0969-24-4534
休診日 木曜・日・祝日
歯科治療は保険適用となる一般歯科治療のほか、保険適用外(自費診療)となる治療方法がございます。
私たちは患者様の症状を詳しくヒアリングし、希望に合った治療方法をご提案いたします。
治療費が高額になった場合は、医療費控除の対象となる場合もございます。
ここではスマイル歯科矯正歯科クリニックにおける、保険適用外(自費診療)にかかる費用をご紹介いたします。
| 詰め物(インレー) | |
| ハイブリッドセラミックインレー(単純) | 33,000円 |
| ハイブリッドセラミックインレー(複雑) | 44,000円 |
| ジルコニアインレー(単純) | 55,000円 |
| ジルコニアインレー(複雑) | 66,000円 |
| ゴールド(小) | 44,000円 |
| ゴールド(大) | 55,000円 |
| 被せ物(クラウン) | |
| ハイブリッドセラミック | 66,000円 |
| メタルセラミック | 88,000円 |
| オールセラミック(ファイバーコア代含む) | 110,000円 |
| ノンクラスプデンチャー(金属を用いない柔らかい義歯) | |
| 歯の欠損数による | 110,000円 〜150,000円 |
| ワイヤー矯正(矯正歯科治療は公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります) | |
| 初診・相談料 | 無料 |
| 矯正検査・診断料 | 33,000円 |
| 保隙装置料(1歯~数歯の矯正) | |
| リンガルアーチ・クラウンループ・床装置 | 55,000円 |
| 部分矯正[MTM](1歯~数歯の矯正) | |
| 歯牙1本につき | 33,000円 |
| その他 | |
| 永久歯抜歯料(1本) | 4,400円 |
| 矯正用インプラント(1本) | 11,000円 |
| 処置料 | 4,400円 |
| 保定用マウスピース・リテーナー作製 | 11,000円 |
| ワイヤー矯正の基本料(治療期間:約24〜30ヶ月 通院回数:24〜30回) | |
| 乳歯列期・混合歯列期(1期治療) | 275,000円 |
| 永久歯列(2期治療) | |
| 1.表側ワイヤー矯正 | 550,000円 |
| 透明ブラケットの場合 | + 55,000円 |
| 2.舌側矯正(見えない矯正・リンガル矯正) | |
| 上顎だけ舌側矯正(ハーフリンガル) | 880,000円 |
| 上下顎とも舌側矯正 | 1,100,000円 |
| マウスピース型矯正装置(インビザライン) | |
| 初診・相談料 | 無料 |
| 矯正検査・診断料 | 33,000円 |
| 口腔内スキャン | 3,300円 |
| 永久歯抜歯料(1本) | 4,400円 |
| 保定用マウスピース作製 | 11,000円 |
| 治療費 | |
| 小児 | 385,000円 |
| ライト(簡) | 550,000円 |
| ミディアム(普) | 715,000円 |
| ヘビー(難) | 880,000円 |
| インプラント | |
| 検査、診断 (CT代含む) | 16,500円 |
| 手術、2次オペ、アバット、上部構造(被せ物/ジルコニアクラウン)すべて含む | 330,000円 |
| インプラント治療におけるオプション手術 (骨が無い場合) | |
| 人工骨埋入手術 | 33,000円 |
| 歯槽骨幅径増大手術 | 110,000円 |
| 顎同部分挙上手術(ソケットリフト) | 110,000円 |
| 上顎同全部挙上術 (サイナスリフト) | 330,000円 |
| 静脈内鎮静法(眠っている間に手術が終わります) | 55,000円 |
| アンチエイジング | |
| ボトックス注入療法 | 33,000円 |
| ヒアルロン酸注入 | 44,000円 |
| シンデレラ点滴(1回) | 16,500円 |
| 詰め物(インレー) | |
| ハイブリッドセラミックインレー(単純) | 33,000円 |
| ハイブリッドセラミックインレー(複雑) | 44,000円 |
| ジルコニアインレー(単純) | 55,000円 |
| ジルコニアインレー(複雑) | 66,000円 |
| ゴールド(小) | 44,000円 |
| ゴールド(大) | 55,000円 |
| 被せ物(クラウン) | |
| ハイブリッドセラミック | 66,000円 |
| メタルセラミック | 88,000円 |
| オールセラミック(ファイバーコア代含む) | 110,000円 |
| ノンクラスプデンチャー(金属を用いない柔らかい義歯) | |
| 歯の欠損数による | 110,000円 〜150,000円 |
| ワイヤー矯正(矯正歯科治療は公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります) | |
| 初診・相談料 | 無料 |
| 矯正検査・診断料 | 33,000円 |
| 保隙装置料(1歯~数歯の矯正) | |
| リンガルアーチ・クラウンループ・床装置 | 55,000円 |
| 部分矯正[MTM](1歯~数歯の矯正) | |
| 歯牙1本につき | 33,000円 |
| その他 | |
| 永久歯抜歯料(1本) | 4,400円 |
| 矯正用インプラント(1本) | 11,000円 |
| 処置料 | 4,400円 |
| 保定用マウスピース・リテーナー作製 | 11,000円 |
| ワイヤー矯正の基本料(治療期間:約24〜30ヶ月 通院回数:24〜30回) | |
| 乳歯列期・混合歯列期(1期治療) | 275,000円 |
| 永久歯列(2期治療) | |
| 1.表側ワイヤー矯正 | 550,000円 |
| 透明ブラケットの場合 | + 55,000円 |
| 2.舌側矯正(見えない矯正・リンガル矯正) | |
| 上顎だけ舌側矯正(ハーフリンガル) | 880,000円 |
| 上下顎とも舌側矯正 | 1,100,000円 |
| インビザライン(マウスピース矯正) | |
| 初診・相談料 | 無料 |
| 矯正検査・診断料 | 33,000円 |
| 口腔内スキャン | 3,300円 |
| 永久歯抜歯料(1本) | 4,400円 |
| 保定用マウスピース作製 | 11,000円 |
| 治療費 | |
| 小児 | 385,000円 |
| ライト(簡) | 550,000円 |
| ミディアム(普) | 715,000円 |
| ヘビー(難) | 880,000円 |
| インプラント | |
| 検査、診断 (CT代含む) | 16,500円 |
| 手術、2次オペ、アバット、上部構造(被せ物/ジルコニアクラウン)すべて含む | 330,000円 |
| インプラント治療におけるオプション手術 (骨が無い場合) | |
| 人工骨埋入手術 | 33,000円 |
| 歯槽骨幅径増大手術 | 110,000円 |
| 顎同部分挙上手術(ソケットリフト) | 110,000円 |
| 上顎同全部挙上術 (サイナスリフト) | 330,000円 |
| 静脈内鎮静法(眠っている間に手術が終わります) | 55,000円 |
| アンチエイジング | |
| ボトックス注入療法 | 33,000円 |
| ヒアルロン酸注入 | 44,000円 |
| シンデレラ点滴(1回) | 16,500円 |

医療費が10万円超えたら医療費控除を行うことで、支払った所得税の一部が控除され戻ってくる制度です。
1年間(1月1日~12月31日)に支払った全ての医療費(各種保険診療、インプラント・矯正治療などの自費診療)の合計が10万円を超えた場合に、支払った所得税の一部が戻ってきます。医療費控除の申告の期間は、翌年の2月16日から3月15日までで、管轄の役所・税務署やインターネットでの申告も可能です。

控除の対象となる金額 =「実際に支払った医療費の合計」ー「保険金等で補てんされる金額」ー 10万円
医療費控除の対象となる金額がマイナスの場合は医療費控除とはなりません。医療費控除額は最高200万円までです。
医療費控除額 =「所得税から戻ってくる金額」+「住民税から戻ってくる金額」
所得税から戻ってくる金額 =「医療費控除の対象となる金額」×「あなたの税率」
住民税から戻ってくる金額 =「医療費控除の対象となる金額」×「0.1」